2017秋イベントE4「あの海峡の先へーー」です。
ギミックを解除していよいよボスマスへ。

ではゲージ1本目です。
迷った挙句に西村艦隊ルートでいくことにしました。
…夕立ちゃんを入れたかったという理由です。
第3部隊の7人編成で1人でも志摩艦隊札以外の札がついていれば西村艦隊ルートになります。


基地航空隊は1ゲージ目の最終戦で均衡がとれるように調整しています。




基地航空隊はボス集中です。


ギミックを解除していくと道中のマスの敵編成が変わるところがあるっぽいですね。
道中は全て警戒陣で抜けていきます。




いきなり中破。




たまに当たることがありました。




2つ目の空襲は意外と被害が少ない。





道中のヤマ場はここかと思われます。


潜水艦の被害が結構出ます。軽空母が先制対潜攻撃してくるし。


ボスマスが出るとWマスでは戦闘が発生しなくなります。

ここもちょっと嫌なマスでした。


潜水艦が結構な確率でカットインを出してきます。

山城が小破で耐えました。

Yからの分岐ですが、西村艦隊の艦が一定以上かつ索敵値が一定以上あればZ9にいくっぽい?
西村艦隊の艦が一定以上いても索敵値が足りないとランダムになるようです。
最初の数回は同じ編成で出撃していましたが、Z7にいくときとZ9にいくときがありました。
途中から偵察機を増やしたところZ9に固定になりました。
西村艦隊ルートでいくならZ9のほうを通りたいところですね。




ここからは潜水艦が敵の攻撃を一手に引き受けてくれます。




引き続き警戒陣です。



もがみんがかっこいい♪





ようやく到達です。

ボス戦は単縦陣で。


夜戦からはじまります。

夜戦終了時です。
ボスに全くダメージを与えられていないのが気になるところです。

夜が明けて昼戦に移行します。

ここで基地航空隊がきます。

基地航空隊が結構削ってくれました。

こちらの被害もかなり大きいですがなんとか倒せました。



2回目以降の出撃は支援艦隊を出すことにしました。
全員キラ付けしてます。
決戦支援は暁ちゃん。

道中支援は島風ちゃん。



支援艦隊を出すと撃ち漏らすw
…あるよね。


3回目です。


4回目。
次がラストです。
この回から艦娘の並びを変えました。


グラフィックが変わりました。

第2艦隊の最後にもう1人のボスが登場しています。

暁ちゃん!


まずまずかな。

2ゲージ目のボスです。

夜戦終了時です。
相変わらずボスにはダメージを与えられていませんw


基地航空隊で半分くらいまで削りました。

優勢以上をとれるように調整しないと。

交戦形態は問題なし。

扶桑姉妹の弾着2連発でゲージ破壊に成功です!

静止画でも載せておく。



2本目のゲージが出てきました。

編成はこんな感じ。
夜戦なので夜偵を載せていましたが、どうやら効果ないらしい。普通に高性能の偵察機を載せておいたほうがよさそう。

熟練見張員をのせておくとPTに面白いほど当たります。






敵艦隊に航空戦力がなくなるので戦闘機は不要です。



最後のゲージです。




途中は同じなので省略。



まいごひめ。

編成はゲージ1本目とあまり変わってない。


支援艦隊がPTを沈めてくれると本当に助かります。

夜戦で終わってしまいました。
うまくいくときはこんなもん。


2回目は昼戦までいきました。
さすがに対空性能が高い。

扶桑姉妹が残っていれば問題なくいけます。


ボーキサイトが…w



3回目。
次がラストです。
655を3回で合計1965削ってあとわずかということはゲージは2000かな?


ラスダンの道中での道中支援の活躍ぶりも残しておきます。
全員キラ付けで夜戦3連戦の全てで支援に来てくれました。
Z9マスです。



ZZ1マスです。


調子が良いと4隻くらい沈めてくれるときがあります。
2隻でも十分です。

ZZ2マスです。



そしてボス戦へ。

ゲージ2本目はラスダンになっても特に編成は変わりません。
削り段階でS勝利がとれていれば問題なくゲージ破壊できます。


決戦支援もいい仕事をしました。


PTを含む3隻撃破!

夜戦だし、西村艦隊の特効もあるし、当たれば敵は沈みます。





夕立ちゃんはボスの体力を削ってくれました。
割合ダメージ2回で十分。




これで随伴艦は全滅しました。

ここからはボスの体力を削っていきます。


残念ながら大破…。





地味に割合ダメージで削ってくれたイヨちゃん。



夜戦終了時です。


基地航空隊が割合ダメージでちょっとだけ削ってくれました。



最後は扶桑姉様の連撃で終了。

やりました。



クリア報酬です。



やりました!
涼月ちゃん。
この娘のために頑張ったからね。




とりあえずロック。


装備のほうもロック。

ゲージ2本目の装備です。
扶桑姉妹は水爆の代わりに水偵を載せています。
水爆だとボスに全滅させられる危険があるので弾着が撃てなくなる可能性があります。

今回も夕立ちゃんとクリアできてよかったっぽい!


時雨ちゃんも満潮ちゃんも道中にボス戦に大活躍でした。



MVPをあげるとしたらこのイヨちゃんかな。
水上艦の被害を大幅に少なくしてくれました。

支援艦隊も載せておきます。
まず道中支援です。キラをつけているとほとんどのマスで来てくれるしよく当ててくれる。






決戦支援です。
旗艦だけキラにしておけば確実に支援に来てくれるけどやはり全員にキラ付けしておきたいところです。






最終戦での消費です。決戦支援の消費がなかなか強烈です。



9月の観艦式で一目惚れしてしまったのですが、改めて見てもかわいいな。
これから頑張って育てよう。

出撃記録です。早い段階で大破が出た場合は撤退してました。


E4全体の資源消費です。
燃料 291486 -> 273014 (-18472)
弾薬 291291 -> 273147 (-18144)
鋼材 296205 -> 290204 (-6001)
ボーキサイト 286126 -> 278705 (-7421)
高速修復材 2875 -> 2812 (-63)
これで2017秋イベントは攻略完了です。
既存艦の掘りのほうは…一番欲しかった春日丸ちゃんが来てくれたので今後特に掘る予定はありません。
まるゆのドロップ率が高いならちょっと考えるけど今回はあまり高くなさそうなので。