新アニメ、終物語です。初回は1時間でした。
扇ちゃんの話っぽいですね。ガハラさんとかキメ顔ちゃんならレビューのヤル気が出るのですが…w
はじまりは最も美しい式と言われているオイラーの等式から。

おうぎフォーミュラ

さて、アララギくんと扇ちゃんはとある教室に閉じ込められてしまいました。

時間は止まったまま。

少し時間が戻ります。

神原から扇ちゃんを紹介されました。


扇ちゃんは気になることがあるようです。

視聴覚室の大きさを考えると隠された空間があるのではないか…?

で、その部屋に来てみたら…

閉じ込められましたw

さて、アララギくんがなんとなく座った机の中に教科書が1冊。

なんとアララギくんの名前が書いてあります。
しかも1年。

この教室は2年前の7月15日で止まっているようです。

回想シーン。

こちらは今回のサブヒロイン?
クラス委員長の老倉育ちゃん。
数学が得意でオイラーと呼ばれたいっぽいけど実際はハウマッチと呼ばれているようですw

その育ちゃんに呼ばれたアララギくんが教室に入るとクラスの全員がいます。


あら。

ガハラさん♪

全員を集めて何をやるかというと…犯人探し。
発端はこの数学の勉強会でした。

結果的に数学の勉強会に出た生徒とそうでない生徒とでは平均で20点もの差がついたそうです。
さすがに差が付きすぎている…?

育ちゃんは試験問題が漏れて勉強会でみんなに共有されたのではないかと考えています。正義感が強いタイプ?

ちなみにアララギくんはその数学は100点でした。他の教科はアレですが。

その点数のおかげで議長をやらされることに。
育ちゃんからはまさに目の上のたんこぶということで嫌われているようですw

結局長時間あれこれと議論したものの試験問題を盗んだ犯人は分からず、育ちゃんは多数決で犯人を決めると言い出す始末。

で、どうなったかというと…育ちゃんが犯人。

それから育ちゃんは学校に来ることがなくなりました。

回想シーン終わり。
真犯人を探さないとこの空間からは出られないようです。
扇ちゃんの推理によると犯人は…クラス担任で数学教師の鉄条。
試験問題を盗んで勉強会で共有したのではなく、勉強会の内容を試験問題に入れたというトリックでした。
その動機は…生徒の成績が上がると自分の指導能力が評価されるから。

解除されました。


その鉄条は今は産休で休んでいます。

アララギくんが自分の教室に入ろうとすると翼ちゃんとばったり。


押し出されてしまいました♪
おっぱいが気になるよね。


不思議なことに産休の鉄条と入れ替わるようにして育ちゃんが登校してきたようです。


そんな第1話と第2話でした。
定期テストくらいなら事前にテストに出るところとかバラしたりすることもあったような気がしますけどねw
2年ぶりに登校してきた育ちゃん。アララギくんや翼ちゃん、ガハラさんとからんでくるのかな?
引き続き見ていきますがレビューが簡単に済ませるかも。
