最近こんなイベントが多い気がしますが浦和の調ちゃんの展示イベントがあったので行ってきました。

開催された場所は…浦和です!
…浦和の調ちゃんですからね。

開場は浦和パルコです。

1Fのセンタースペースで開催されています。かなりいい場所ではないでしょうか。

雰囲気はこんな感じです。

この手のイベントではおなじみのスタンディです。メインキャラ8人分あります。








知らない人向けにアニメの説明も。
駅がモチーフだったのですね。まったく知りませんでしたw

原画も展示されています。


名場面集です。

投票コーナーがありました。
美園ちゃんだけ色が統一されていますw

インフォメーションは緑ちゃん、ショップスタッフは常盤ちゃん、パルコアラは美園ちゃんに投票しておきました。

映像も上映されています。

浦和というと赤というイメージはありますよね。
…調ちゃんと関係あるのかどうかよくわかりませんがw

ニュービジネス大賞を受賞したそうです。

キャラクターは無償で使っていいようです。…東方みたいな感じですかね。
840万世帯はどのあたりまで含めているのかな。


浦和ってそこまで大都市のイメージはないけど名前がついてる駅が8個もあるのがすごいですね。

コス衣装です。




絵コンテですかね。




こちらは原画。





分かりやすいキャラクター商品です。

調ちゃんグッズとテレ玉のグッズ、それからタワーレコードのグッズもあります。
後ろのポスターにある調神社に後で行ってきました。

1000円買うとステッカー。

パルコカードを申し込むと十万石まんじゅう♪

パルコ館内でスタンプラリーをやっていました。

スタンプラリーを回ってみました。




当初の予定ではえきしびじょんだけ見て帰る予定だったのですが、近くに調神社があることが分かったのでついでに行ってきました。
調ちゃんが毎朝お参りしている神社ですね。浦和駅から歩いて10分くらいです。



うさぎ。







境内はそんなに広くないです。

アニメの製作スタッフの絵馬がありました。

調神社の目の前のミニストップが調ちゃん仕様に変わっていました。



ミニストップと言えばソフトクリームよね!楽しみでしょーがないわ。

やたらと長いタペストリー。狭い通路に展示されているので撮るのが大変でした…。





ソフトクリーム食べました。

ここからは戦利品です。スタンプラリーの台紙です。ある程度キャラに合わせたインクの色になっていました。

スタンプラリーをこなすとパルコアラのシールがもらえました。

浦和まで行ってきましたが使ったのは電車代とソフトクリーム代だけ。
…あまり経済効果は上がらなかったですね…。
コミックスを何冊か買ってきました。

きらら☆マギカは3周年。表紙はうめてんてーです。

クリアファイルがついてきます。

同人誌は艦これ本を1冊だけ。夕立ちゃんが載っていたので買いました。
