初秋イベ直前です。
2期開始のご祝儀ということでほどほどの難易度を期待します。

7月は500位以内に入ってたぽい。
これが最後かな。8月以降はランカーには届きそうにない。
7-1を回せばいけるとは思うけど今のところその予定はないです。


夕立ちゃんがレベル150に到達しました。まだまだ先は長いです。

月が変わったのでEOを攻略しています。今週は1-5, 5-5, 6-5を攻略しました。
残りも初秋イベまでに終わらせたいところ。



潜水艦でレベリングできないかといろいろ試してます。対潜攻撃は赤疲労でもわりと当たるのは2期も同じぽい。
これは7-1用です。


5隻編成で出撃するとDマスへ。

先制対潜攻撃があれば比較的安全に勝利できます。

メリットはなんといっても消費資源ですね。たったの6。
ただ、7-1-Dは敵の潜水艦がわりと強くてそこそこ被害が出ます。

で、調べたところよさそうなのが5-5-Bでした。こちらは駆逐3以下であればあとは自由です。
今は先制対潜艦についてはここで育成してます。


Bマスへ。

こちらのほうが敵編成が弱くて経験値が多い。
7-1-Dに比べるとバケツの消費量も少なくて済みます。

消費資源も少なくてお得です。

5-5の上ルートが固定できる編成が見つかったらしいので早速やってみました。
戦艦2、空母2、航巡2です。


通るルートはこちら。


エリレ2編成をひくとこうなりますw
運よく旗艦を落とせましたが、こちらの被害も大きい。

現在の編成です。



