期待の新アニメ、ブレイブウィッチーズ第1話です。MX版でやることにしました。
主人公はおっぱい星人ではない模様。繰り返す、おっぱい星人ではない模様。
おなじみのナレーションからはじまります。
「1939年、人類の前に突如として現れた謎の敵」



「人はそれをネウロイと呼んだ」




「ネウロイは瞬く間に欧州の大部分に侵攻し」

「多くの人の家も国も奪っていった」

「それに対抗すべく人類は」

「対ネウロイ用新兵器を開発した」

「魔法力を持った少女、ウィッチのみが装着でき飛行を可能にするストライカーユニットである」

「これを操りネウロイと戦うべく、世界各国からウィッチが集結した」
「そして結成された部隊…」


「連合軍第502統合戦闘航空団。人は彼女たちをブレイブウィッチーズと呼んだ」


ナレーション終わり。
OPの最初のほうです。タイトルロゴまで。
このあたりはストパンと統一感がありますね。








502の各キャラは次回以降しっかり取り上げていこうと思います。








正直、MX版はきついね…w





第1話「佐世保の魔法少女?」

1944年9月です。

佐世保になります。
芳佳ちゃんは横須賀だったので違う鎮守府ということですね。


走っているこちらの子が今回のブレイブウィッチーズの主人公、雁淵ひかりちゃん。





行先は遠くに見えるこちらの塔です。

そのふもとにある針尾送信所。実在するらしいですね。

ひかりパパです。通信技師をしているようです。

こんなかわいい娘に持ってきてもらえるなんてうらやましい。


中身は寄ってましたw


電信が入りました。第三航空戦隊が佐世保に入港するらしい。

ひかり「三航戦!? おねえちゃんだ!」

ひかりちゃんにとってはいつもの場所らしい。


うまく魔法を使えると対岸の鳥居までいけるっぽい。
まだうまくできたことはないみたいです。

こちらがひかりちゃんが通っている佐世保航空予備学校です。

空戦ウィッチの訓練が行われています。



ひかりちゃんのおねえちゃんは佐世保では有名人です。みんな話題にしています。

で、こちらがひかりちゃんの学年では成績トップらしい三隅美也ちゃん。

訓練の様子を見ているのは…?

校長の北郷章香ちゃんです。今はウィッチは引退して後進の指導にあたっているようですね。
ちなみにストライクウィッチーズ零というコミックスではウィッチとしての活躍も見れます。
同作品では「軍神」と呼ばれていて「個人の戦闘能力は言うに及ばず、それでいて新航空戦術や空戦技術の考案、駐欧武官も務めたほど頭脳明晰」となっています。
個人的にはおケイさんこと加東圭子ちゃんが登場するのでストパン関連の中でもお気に入りの作品です。おすすめ。

学校が終わったらひかりちゃんは飛び出していきました。

おねえちゃんが帰ってくるからね♪

おねえちゃんは映画のモデルにもなったみたい。すごいっすなー。

港が良く見える高台です。


ちょうど帰港したところのようです。

空母です。
見る人がみればどの空母が分かるんだろうなー。
とりあえずRJじゃないのは分かるw

ウィッチが先導しています。

そしてそのウィッチ隊の中央がひかりちゃんのおねえちゃん、雁淵孝美ちゃん。
絵にかいたようなきれいなおねえさんという感じですね。



ちょっとずつ前にずれてたみたいw
おねえちゃんが拾ってくれました♪

ご近所みんなでお出迎え。

きました。


でも降りてきたのはひかりちゃんw
ひかり「ただいま…」

孝美「ただいま帰りました」

ひかりちゃんはおねえちゃんの新聞記事は全部とってあるみたいです。

孝美ちゃんはちょっと恥ずかしそう。

今日の新聞には501の記事が載っていました。

孝美ちゃんと美緒ちゃんはリバウで一緒になったことがあるらしい。

ひかりちゃんが気になったのは写真の隅に写っている同い年くらいの女の子。
芳佳ちゃんです。



お風呂!

孝美ちゃんはおっぱい大きいですね。でもひかりちゃんもわりとある。


ひかりちゃんは「アレ」を見たいらしい。
「アレ」って何ですか何ですか!?

孝美「ええっ、また?」


おねえちゃん綺麗すぎるだろ…。

さて、おっぱいの下のあたりに傷があります。
リバウの撤退戦の際に殿を務めたときに負った傷らしい。
殿を務めてちゃんと生還している時点で孝美ちゃんの能力の高さがうかがえますね。というか優秀じゃないとそもそも殿はまかされないですかね。


ひかり「みんなを守るためについた傷でしょ。カッコいいなぁ」
孝美「くすぐったいよ」

ひかりちゃんはおねえちゃんと一緒に居られることがとってもうれしい!

が…

孝美ちゃんは新しい辞令を受けているようです。
次は欧州です。


ひかり「えええええええ!」




ひかり「おねえちゃんがまた遠くなっちゃう」

孝美ちゃんはできるみたい。

ひかりちゃんもやってみます!

残念ながら失敗しました…。


さて、ウィッチが不足しているためこの学校の生徒から1人、欧州に派遣されることになりました!

章香「志願者は挙手!」

美也ちゃん。

それとひかりちゃん。
志願者が2人いるので選抜することになりました。

早速志願したことを伝えています。

両親はひかりちゃんには無理だと説得しています。

ひかりちゃんはおねえちゃんを引き合いに出して食い下がります。

ひかり「なんで私はダメなの!私だってウィッチだもん!」

これはアレですからね。
親としてはかわいい娘が2人ともいなくなるのが寂しいんですよw



ひかり「試験に落ちたら諦める。弱いウィッチが欧州に行っても迷惑だもん」

ひかり「でも何もしないであきらめたくない!」

孝美「うん。頑張って、ひかり」

選抜試験が始まります。


もう勝った気分でいます。


スタートしてすぐ美也ちゃんが速い。


ひかりちゃんも必死に追いかけていくが差が広がる一方。





美也ちゃんは狭いところもきれいに抜けていきます。


ひかりちゃんはなんとか通過していきます。
立て直す能力は高いっぽい?w

天候が悪化してきました。
ネウロイは悪天候だからといって待ってくれませんからね。より実践的な試験になってきました。

かなり視界が悪くなっています。

美也「雨が目に入る。服が重い」

あら?

十分離したと思ったひかりちゃんが追いついてきています。

体力には自信あり!


かなり迫ってきています。


そして目の前にあった灯台に気づかず…急回避した美也ちゃんと追いかけてきていたひかりちゃんが衝突してしまいました。

ひかりちゃんはなんとか岸に打ち上げられたようです。

美也ちゃんは沖に。

かなり危険な状態です。


ひかり「1、2、3!」

ひかりちゃんが荒れた海を渡ったところを見ていたようです。

美也「ありがとう。助けてくれて」

美也ちゃんを助けたことと同じくらい、海を渡れたことがうれしいっぽい!

ひかり「やったよ三隅さん!」


美枝「あの海を渡りきるとは」

ただ選抜試験は時間内にゴールにたどり着けなかったので2人とも失格になりました。


孝美「なんかうれしそうね、ひかり」
ひかり「試験はダメだったけどちょっとだけおねえちゃんに近づけた気がするんだ。私もっともっと頑張っておねえちゃんと飛べるようになるから!」
孝美「うん、待ってる」

お弁当。


また寄ってるw

ひかりちゃんに海軍軍令部から電信です。

雁淵ひかり、合格す。欧州派遣準備せよ。

孝美「やったねひかり!合格だよ!一緒に欧州にいけるんだよ!」

ひかり「ええっ」

ひかり「合格。私が」

孝美「ひかりが頑張ったからだよ」

ひかり「やったぁ!」


「その頃欧州ではまたひとつ新たなネウロイの巣が誕生しようとしていた」


エンディングです。


ブレイブウィッチーズのために作られた歌じゃなくてリンドバーグの歌のカバーなのですね。








そんな第1話でした。
期待通りかな。
基本的な展開はストパン1期の1話にわりと似てました。
まだ細かな設定はわかりませんが、第1話を見た限りでの決定的な違いはひかりちゃんはおっぱい星人ではなさそうというところかな。
柔らかそうな孝美ちゃんのを見ても何も反応しませんでしたけど。欧州に行ったら目覚めるとか?w
芳佳ちゃんは天才型だったけどひかりちゃんは努力型かな? まぁそのあたりはどっちでもいいけど。
とにかくひかりちゃんが欧州へ向かうことになりました。
孝美ちゃんはストパンでいうところの美緒ちゃんのポジション?
次回は「羽ばたけチドリ」
