6-5です。勲章がもらえる海域としては最後になりました。
話題の下ルートでいってみます。こちらのほうが道中の消費資源が少ないのでボス戦での回避や火力が期待できるわけですが、終わってみての感想は…下ルートのほうがいいです。ボス撃破の安定性が高いのと消費資源が少ないのが素晴らしいです。
編成は戦艦2、航巡1、軽巡1、駆逐2です。制空値が必要なので伊勢改二がいるとだいぶ楽になります。

T字不利がいやなら伊勢改二に彩雲をのせてもいいかも。あとは水戦の改修を進めて制空を楽にしたいところ。

6-5は基地航空隊もだせます。




2のほうからスタートです。

基地航空隊はボスに集中します。





1周目は対潜装備をのせてなかったのでこのくらい。

ここから水上艦との戦闘ですが上ルートよりかなり弱い編成になっています。








ここは夜戦。



思いのほか被害が出ませんでした。

索敵値も問題ないっぽい。




デデン。

基地航空隊は平均くらいの働きでした。

攻撃を避けるし、火力が高いし、かなりイイ感じです。
上ルートより昼戦で終わる確率が高くて、仮に夜戦に入っても全員が夜戦で動けます。

2周目以降は初戦の安定性を上げるために夕立ちゃんにソナーをのせました。
電探の代わりにソナーをのせたのでボス前の索敵値が不安でしたがこれでも大丈夫でした。

2回目は夜戦です。


3回目。

4回目は昼で終わりました。

5回目。

これで最後です。

砲撃戦前でこのくらい。


昼戦がかなり強いです。

問題なく終わりました。



最後は鹿島ちゃんがきてくれました。かわいい。

ついでなので残っている1-6も攻略します。