2017秋イベントE3「捷一号作戦、作戦発動!」の2つ目のゲージです。
輸送作戦なのでボス旗艦を倒さなくてもいいのは多少気が楽になります。
輸送連合なので道中が大変ですがw

青葉・鬼怒・浦波を入れると低速艦を入れても最短ルートを通ると聞いたのでそのようにしてみました。
先ほど再度確認したところ対象の艦が増えているっぽい。


基地航空隊は1つはボスへ、もう一つは道中の大破しやすいマスへ出しました。




第1はボス集中。

第2はEマスに出しました。





空襲です。


これはひどいw




この潜水艦マスはなかなか厄介です。



輸送連合だとどのマスも大破要因になるので気が抜けない。



輸送装備はそれなりに多め。

索敵値は足りてるっぽい。




コキ。

昼戦終了時です。

S勝利はとれませんでした。



駆逐艦が多いので消費は軽め。


2回目以降は基地航空隊の第2のほうを再編して潜水艦マスに出すことにしました。
それと輸送装備を増やしました。


第2をDマスへ。

こんな感じになります。悪くない。

レ級がいない編成だとS勝利がとれました。

なかなかイイ感じ。

松輪ちゃん♪

あと少しでS勝利だったのに。



ギリギリA勝利でした。



レがいないとこんなもん。



レはいませんでしたがこのまま夜戦してもS勝利はとれないと判断して昼戦で終了しました。



最後です。A勝利でもゲージ破壊になります。

この時点でA勝利は確定。

青葉ちゃんがレを沈めてくれました。


デデン。


装備はこんな感じ。
第1艦隊は輸送装備が多めです。






第2は夜戦。






最後だけ江風ちゃんと朝潮ちゃんを入れ替えて、先制対潜装備にしていました。
…最初からこれにしておけばよかったかな。


甲の場合はギミックがもう一つあります。
基地航空隊への空襲でノーダメージを達成する必要があります。
ゲージ1本目の水上打撃部隊にして空襲が来るまで周回することにします。


装備はこんな感じ。対空と対潜を重視しています。












基地航空隊は全力で防空します。


きました。


うまく避けてくれました♪

ようやくゲージ3本目が見えました。

静止画でもデデン。


出撃記録です。
悪くないペースで終わったかなと思います。

E3もあと少し。がんばります。
最後は空母機動部隊に暴れてもらいましょう。この世界では載せる艦載機もあるしね!