E1「「光」作戦準備」です。潜水艦でさっとクリアしてしまいました。
報酬を比較して全海域を乙で攻略することにしました。

編成はこんな感じ。
E1とE3は同じ札ということでケッコン艦を6人並べてみました。


基地航空隊を1部隊出せるので忘れずに。戦闘機はいらないっぽい。






マップはこんな感じ。西日本。

基地航空隊はBマスに集中させました。
この海域は戦闘マスが少なくなっています。
…ゲージ削り時の戦闘マスは実質Bだけです。


空襲マスなので潜水艦だとS勝利確定です。





ここは水上艦と普通に戦闘します。




いい仕事をしてくれます。

ノーダメージで終了です。



ここでは潜水棲姫が登場します。
こちらも潜水艦なので特に攻撃はされませんけど。


随伴艦の対潜攻撃には注意ですね。
…とはいってもこの先はもう戦闘が発生しないので大破しても進撃して問題なかったりしますが。
旗艦だけは大破したら強制送還されますけど。余裕があれば旗艦にはダメコンを積んでおくのもありかも。



左にあるゲージが39減りました。

消費が少なくて助かる。
基地航空隊のほうが資源を使います。

2回目もゲージが39減りました。

そして3回目です。
ゲージを削り終わってマップが少し変わりました。

新しく出現したNマスに到達すれば海域クリアになります。
進撃ルートが少し変わります。水上戦闘が2回になるのでBマスとMマスに1回ずつ基地航空隊を出しました。

ここは空襲マスなので問題なし。




ここは要注意のマス。



ノーダメージで抜けました。

途中は省略。
Bマスです。


ここは基地航空隊があまり仕事をしませんでした。

晴嵐もこんな感じ。

ちょっと嫌な感じがしていたのですが先制雷撃がきれいに決まりました。すばらしい♪

Iマスは大破しても問題ない。
そしてNマスに到着です。
ゲージが光って消えました。

クリア報酬です。




E2が解放されました。

編成です。
攻略時はしおいちゃんに晴嵐を載せただけでしたが、潜水空母は全員に瑞雲系を装備させたほうがよかったですね。
そうすると乙の場合は1回で削れるゲージ量が51になるので2回でTPが0になります。






出撃は4回で終わりました。

資源消費です。攻略途中で遠征から帰ってきたりしたのでほとんど減ってない。ボーキサイトは基地航空隊でかなり使いました。
燃料 299695 -> 299561 (-134)
弾薬 299784 -> 299621 (-163)
鋼材 300000 -> 300000 (+/-0)
ボーキサイト 299740 -> 298868 (-872)
高速修復材 3000 -> 3000 (+/-0)
E1は拍子抜けするくらいにあっさり終わってしまいました。
この海域はゆーちゃんとかしおいちゃんとかが出るようですがうちは特にいらないかな…。
掘るとすればMマスのニム、まるゆあたりかな。でもたぶんもう来ない。E3の照月ちゃんを掘ったほうがいいと思います。
さて、E2からが本番ですかね。
E3は水上打撃部隊でいく予定なので、E2では空母機動部隊に暴れてもらいます♪