2018冬イベントE1「作戦開始 前路哨戒を厳とせよ!」です。いよいよレイテ沖海戦(後篇)が始まります。
E1は定番の対潜海域です。

ボスマスを出すためにいくつかギミックをこなします。
甲の場合はB,F,K,NマスのそれぞれでA勝利です。
まずはBマスへいってみます。水上機母艦を入れるとBマス方面に行くっぽい。
なぜ第1艦隊なのかというと第3艦隊は遠征に行っていたからです。

装備はこんな感じ。

基地航空隊はお休みです。






そのまま北上してA-Bと進んでいきます。

対潜戦闘が2つ続きます。



先制攻撃で終わるので特に危険はありません。




これでBマスのギミックは達成です。

Bマス向けだったので索敵値は特に考えていなかったのですが条件を満たしていたらしくEマスへ。

ついでにFマスへ行ってみた。

今思えば単縦陣でよかったですね。


昼戦終了時でこんな感じ。A勝利がとれたので夜戦はしませんでした。
これでFマスのギミックを達成。

資源に優しい。

続いてK,Nマス方面です。
戦艦0、水母0、軽巡1以上、駆逐艦と海防艦を合わせて3以上が必要です。
KとNは水上艦が相手なので3人目の夕立ちゃんと2人目の春雨ちゃんを入れてます。

装備はこんな感じ。
夕立ちゃんと春雨ちゃんはソナーものせています。
索敵値の要求が厳しめなので軽空母に偵察機を2つのせています。

今回は基地航空隊も出します。
水上艦が相手なので普通に。Nマスは半径5です。


Dから右下のほうに進んでいきます。

まずは対潜。




ここからは水上艦が相手です。



Kマスのギミックは達成しましたが残念ながら春雨ちゃんが大破。ダメコンはのせてないので撤退します。

次の出撃ではKマスも無事にクリアしてNマスへ。




敵旗艦はともかく随伴艦は強くないのでA勝利は難しくない。



基地航空隊の時点で随伴艦は全滅しました。これでA勝利は達成。

最後は龍驤ちゃんのカットインでした。


すべてのギミックを達成してボスマスが出現しました。


いよいよボスマスへ。
第3艦隊でいきます。
戦艦を入れて攻撃を2巡させるのと軽空母でT字不利を防いでいます。


装備はこんな感じ。航戦が索敵値を稼いでくれるので軽空母の偵察機は1機でいけました。

第1艦隊は出撃不可になっている潜水艦を入れておくと誤出撃がなくなります。

基地航空隊は対潜メインで。銀河を入れてうまくいけば水上艦も…という編成にしています。

こんな感じで誤出撃防止になります。

第3艦隊を選んで出撃です!


こんな感じで進んでいきます。

基地航空隊はボス集中です。

DとEは能動分岐になります。


初戦はHマス。対潜です。


先制対潜艦が4人の場合は敵も4隻なので1人でも外すと事故の可能性が出てきます。
最初は阿武隈ちゃんは主砲をのせていたのですが、途中から海防艦がミスしたときの保険として先制対潜装備に変えました。


ここは水上艦と潜水艦の混成になってます。



砲撃戦前でわりと沈む。


索敵値は十分なようです。


ボスを沈めないといけないので単横陣で。




いい仕事してくれますね。


邪魔だ…どけぇぇえええ!

水上艦は全滅。





砲撃戦前に終わりました。




2回目。


3回目。


4回目。


ちなみに基地航空隊の疲労回復のために泊地修理をしようと思ったのですが7番目の艦娘はダメなんですねw


5回目。


ラストです。おこ。

耐久値が増えてます。

デデン。

基地航空隊で4隻沈めました。


航空戦でさらに1隻。


先制対潜攻撃は5人とも当たりました。






最後は阿武隈ちゃん。




クリア報酬です。





報酬の目玉はこれですかね。




補給後の状態です。

特に問題なく終わりました。

資源消費です。基地航空隊の配置転換でボーキサイトが減りました。
燃料 299784 -> 298551 (-1233)
弾薬 299820 -> 299176 (-644)
鋼材 300000 -> 299988 (-12)
ボーキサイト 300000 -> 298338 (-1662)
高速修復材 3000 -> 2994 (-6)
この海域ではまるゆが出るらしいですが、掘りに戻ってくるかは気分次第。E7が大変らしいので気力が尽きるかも。