E3「第二次マレー沖海戦」です。
長くなりそうだったのでギミック解除まででひとまずまとめました。ギミックは丙で解除しています。
この海域はAマスでS勝利、DマスでS勝利、基地空襲を制空権を確保したうえでノーダメージ、の3つを満たす必要があります。

まずはAマスのS勝利をとりにいきます。
水上打撃部隊です。


基地航空隊は全て艦戦にしています。


ではいきましょう。


丙を選択します。




基地航空隊は2つともAマスに集中です。


最初は潜水艦。


Aマスが終わったら帰投するので軽巡と駆逐艦には対潜装備をしています。

特に問題なく終了。

目的のAマスにきました。

輪形陣です。

基地航空隊が4周して…

艦戦を満載した航空隊と…

対空カットイン!

ノーダメージでS勝利です。

資源の消費は控えめ。ほとんど戦闘してませんしね。


続いてDマスでのS勝利をとりにいきます。
今度は空母機動部隊です。ボスマスへはいかないようにルート固定しています。


基地航空隊はDマスに集中です。


Bマスは省略。
Cマスは水上艦隊が相手です。



何も問題ない。

目的のDマスです。





対空カットインは出ませんでしたがノーダメージでS勝利です。

最後は基地空襲の条件をとりにいきます。
艦隊の編成は空母機動部隊でボス向けのものにしています。
道中のどこかで基地空襲が発生したらそこで帰投します。


基地航空隊は2つとも防空に変更します。


Cマスに到着したところで基地空襲が発生しました。
制空権を確保してノーダメージです!

Cマスでの戦闘は必要です。

特に問題なく終了して帰投します。

帰投したこの画面で任務達成時の効果音が鳴ります。

では甲に変更してボスに挑戦します!