ご注文はうさぎですか??のイベント、RABBIT HOUSE TEA PARTY 2016の昼の部に参加してきました!
ごちうさ難民収容キャンプですかねw
物販は昨日も行われていましたが会計がかなり遅いらしく大変な惨劇になったっぽい。
今日はレジの数は増えていたようですがそれでも朝早くから行ったりすると4時間とか並んだっぽいですね。
で、パンフレットだけであれば遅めに行っても買えたというツイートを見たので今回は物販は後回しにしてみました。
開場1時間前に到着→会場内の写真撮影→イベント→物販という流れ。
イベント後はだいぶ売り切れているものが増えていて物販の列の進みも速く、30分弱で買えました。
…9割くらいの商品は売り切れてたように見えました。
いろんなグッズを買いたい人は大変でしたね。
イベントのほうはミニゲームがあったり、朗読劇があったり、ライブがあったりと盛り沢山な内容。
基本的にリゼ役の種田梨沙さんを見てました。それでもう満足です。ポニテかわいかったですね♪
…なのですが、一番良かったのは内田真礼さんのパンクドラマーのアレですね。アレ言われたら確実に落ちますw あの破壊力はやばかった。
イベントの最後に発表されていましたが新作エピソードの制作が決まったようです。
TV3期ではなくOVAっぽい?
最近はOVAは劇場公開することがよくあるのでごちうさもそうなったらいいな。
では、写真の紹介です。
高いところに飾ってあったでっかいイラストです。
ティッピーが見上げていますw

会場はパシフィコ横浜です。

パシフィコ横浜に来たことは何度かありますが国立大ホールは初めてでした。

海です!

横浜の景色はおいといて、展示エリアの写真です。
まずはイベントではおなじみのお祝い花です。






海外からですね!



曲面に貼られていたパネルです。
行列が形成されているところとそうでないところで撮影の難易度がだいぶ違いました。






ここからは平面っぽいものを一気に。
まずはBDのジャケットです。







出演したキャストがそれぞれティッピー型の発泡スチロールにメッセージを書いてくれたようです♪

重巡棲姫かな?w










第一フォームという会社が協力したっぽい。

かなり初期の絵ですね。今となっては違和感がありますw

でかい!






こういうのを見るとエロマンガとかでたまにある、おにゃのこの裸リボンを思い出す。

こちらもでかい。




スタンディも総出演かな。





メッセージボードが設置されていました。
リゼちゃんにメッセージを書いてきましたよ。
ちなみにこれは昼公演前の状態です。

こちらが昼公演後です。
だいぶ増えましたね。

ここからは立体物っぽい感じで。
柱もラッピングされています。


フィギュアが展示されていました。



こちらは等身大っぽい。
この前話題になった冴えカノの恵ちゃんの例もあるしこれも200万円くらいで売ったら結構売れそうw




ミニフィギュアも出るっぽい。
なんとなく微妙な感じがするのは気のせいか…。

アクセサリー的な感じ。

ティッピーのツリーです。
手前に置いてあるティッピーがおいしそうw




コースターがついてくるドリンクが販売されていました。
①のクッキー・ラテ・チーノにリゼちゃんが入っているコースターがついてきたのでそれを選択しました。

特製のカップに入っています。

協賛している企業もブースを出してました。
ヴァイスシュヴァルツにごちうさが参戦するっぽい!





映像・音楽商品を買うと特製ポスターがもらえます。

物販のブースはこんな感じ。

ティッピーもこもこクッションカバーが気になりますね。

実物も置いてありました。かなりでかいw

会場でも買えましたし通販もしているようです。

使用イメージはこんな感じ♪

各キャストへのプレゼントボックスも用意されていました。

終演後に一枚。
スタッフが開演前と終演後は撮影してもいいと言っていました。
イベントの内容が写らなければいいということみたいですね。

ここからは戦利品です。
とはいってもこの手のイベントではパンフレットだけ買う派なので少ないですが。
まずはそのパンフレットです。ものすごいハートですw

入場するともらえます。

ローソンでキャンペーンをやるっぽい。

ヴァイスシュヴァルツのチラシも入ってました。

ヴァイスシュヴァルツのイベント特製カードが入ってました。残念ながら使うことはないかな…。

こちらが会場で買ったドリンクについてきたコースターです。
あえて希望をいうなら…リゼちゃんのソロのが欲しかったかなw

大満足なイベントでした。
また行きたい。
ごちうさはいいぞ